我々は3テスラと7テスラのMRI装置を備え、ヒトの脳機能を計測する実験(fMRI)の協力と補助を行っています。

岡田 知久, M.D., Ph.D.

岡田 知久, M.D., Ph.D.

研究基盤開発部門(RRD)
機能的磁気共鳴画像測定支援ユニット
ユニットリーダー
fmri [at] riken.jp

研究内容

当支援ユニットは3テスラと7テスラのヒト用磁気共鳴画像装置を備え、CBSを始めとする理研内のラボに対して、ヒト及び動物を非侵襲的に計測する実験の技術支援を行っています。fMRI実験に加えて、DTI、MRA、MRSなどの測定を行うことができ、EEGとの同時計測も可能です。各種刺激提示装置(プロジェクター、LCDディスプレイ、イヤフォン、電気刺激など)が導入されており、多様な要求に応え得る実験環境を提供しています。必要に応じて被験者の状態(心拍や呼吸、両眼の眼球運動及び瞳孔径、筋電位、ボタン押し反応など)および刺激提示タイミングと傾斜磁場波形をMRI装置が発生する撮像タイミング信号と合わせて1つのデータとして記録し、MRIデータの後処理に活用することができます。当支援ユニットは、パルスシーケンス、解析方法、実験補助装置などについて独自に開発を行っており、利用者は高空間分解能実現のためのマルチショットEPI撮像法、呼吸や拍動の信号への影響の除去、バイトバーによる頭の動き抑制などが既に利用可能です。特に未処理データである空間データを起点としてベンダーの処理に依らない補正処理及び画像化処理を行うソフトウェア、各種データ可視化ソフトウェアの開発を進めており、利用者は、目的に応じた最新の技術を使った実験を実施することができます。

理研外部の研究者、民間企業の方

外部の方が理研での試験研究を希望される場合には、受託試験制度を利用して実験を行うことができます。詳細に関しましては、下記ホームページをご覧ください。
理研MRI 受託試験制度

研究主分野

医歯薬学

研究関連分野

生物学 / 神経機能画像学 / 画像診断学 / 医用画像

キーワード

研究基盤開発部門(RRD)

主要論文

「*」は、理研外のみでの成果です。

  1. *Okada T, Kuribayashi H, Urushibata Y, Fujimoto K, Akasaka T, Seethamraju RT, Ahn S, Isa T.
    "GABA, glutamate and excitatory-inhibitory ratios measured using short-TE STEAM MRS at 7-Tesla: Effets of macromolecule basis sets and baseline parameters."
    "Heliyon. 2023 Jul 15;9(7):e18357.
  2. *Oi Y, Hirose M, Togo H, Yoshinaga K, Akasaka T, Okada T, Aso T, Takahashi R, Glasser MF, Hayashi T, Hanakawa T.
    "Identifying and reverting the adverse effects of white matter hyperintensities on cortical surface analyses."
    Neuroimage. 2023 Nov 1;281:120377.
  3. *Kose R, Kose K, Fujimoto K, Okada T, Tamada D, Motosugi U.
    "Nonlinear Gradient Field Mapping Using a Spherical Grid Phantom for 3 and 7 Tesla MR Imaging Systems Equipped with High-performance Gradient Coils."
    Magn Reson Med Sci. 2023 Sep 9.
  4. *Son S, Arai M, Toriumi K, Andica C, Matsuyoshi D, Kamagata K, Aoki S, Kawashima T, Kochiyama T, Okada T, Fushimi Y, Nakamoto Y, Kobayashi Y, Murai T, Itokawa M, Miyata J.
    "Association between enhanced carbonyl stress and decreased apparent axonal density in schizophrenia by multimodal white matter imaging."
    Sci Rep. 2023 Jul 27;13(1):12220.
  5. *Kuribayashi H, Urushibata Y, Imai H, Ahn S, Seethamraju RT, Isa T, Okada T.
    "Quantification of Cerebral Glucose Concentrations via Detection of the H1-α-Glucose Peak in 1 H MRS at 7 T."
    J Magn Reson Imaging. 2024 Feb;59(2):661-672.
  6. *Shima A, Inano R, Tabu H, Okada T, Nakamoto Y, Takahashi R, Sawamoto N.
    "Altered functional connectivity associated with striatal dopamine depletion in Parkinson's disease."
    Cereb Cortex Commun. 2023 Feb 20;4(1):tgad004.
  7. *Okada T, Fujimoto K, Fushimi Y, Akasaka T, Thuy DHD, Shima A, Sawamoto N, Oishi N, Zhang Z, Funaki T, Nakamoto Y, Murai T, Miyamoto S, Takahashi R, Isa T.
    "Neuroimaging at 7 Tesla: a pictorial narrative review."
    Quant Imaging Med Surg. 2022 Jun;12(6):3406-3435.
  8. *Kondo T, Hara N, Koyama S, Yada Y, Tsukita K, Nagahashi A, Ikeuchi T, Ishii K, Asada T, Arai T, Yamada R; Alzheimer’s Disease Neuroimaging Initiative (ADNI); Japanese Alzheimer’s Disease Neuroimaging Initiative (J-ADNI); Inoue H.
    "Dissection of the polygenic architecture of neuronal Aβ production using a large sample of individual iPSC lines derived from Alzheimer's disease patients."
    Nat Aging. 2022 Feb;2(2):125-139.
  9. *Okada T, Handa S, Ding B, Urayama SI, Fujimoto K, Shima A, Yoshii D, Ayaki T, Sawamoto N, Takahashi R, Onoe H, Isa T, Petropoulos L.
    "Insertable inductively coupled volumetric coils for MR microscopy in a human 7T MR system."
    Magn Reson Med. 2022 Mar;87(3):1613-1620.
  10. *Okada T, Kuribayashi H, Kaiser LG, Urushibata Y, Salibi N, Seethamraju RT, Ahn S, Thuy DHD, Fujimoto K, Isa T.
    "Repeatability of proton magnetic resonance spectroscopy of the brain at 7 T: effect of scan time on semi-localized by adiabatic selective refocusing and short-echo time stimulated echo acquisition mode scans and their comparison."
    Quant Imaging Med Surg. 2021 Jan;11(1):9-20.

メンバーリスト

主宰者

岡田 知久
ユニットリーダー

メンバー

WAGGONER R. Allen
上級技師
上野 賢一
技師
鈴木 千里
技師