採用情報

2022年12月26日

国立研究開発法人理化学研究所
脳神経科学研究センター
グリアー神経回路動態研究チーム
研究パートタイマー募集 (W22239)

募集研究室

脳神経科学研究センター グリアー神経回路動態研究チーム(チームリーダー:長井 淳) 

研究分野

生物学

研究室の概要

当研究チームは、ニューロンおよびグリア両者の視点から神経系システムを理解することを目標としています。主に哺乳類脳内でのニューロンーアストロサイト間の分子・シナプス・細胞レベルでの連関メカニズム、また回路・行動レベルでのアストロサイト機能を解明します。詳しくは研究室のホームページをご参照下さい。
https://cbs.riken.jp/jp/faculty/j.nagai/

募集職種、募集人数及び職務内容

募集職種・人数

研究パートタイマーI: 1名

職務内容

  • 動物(マウス)の飼育、遺伝子型決定および管理
  • 経理業務(予算管理、物品購入手続き、納品対応、検収、伝票処理など)
  • 庶務業務(メール・郵便対応、室内・書類整理、備品管理・補充、クリーニング依頼、事務部門への窓口など)
  • 所外からの招聘者に関わる業務(宿泊先の手配、セミナー準備など)
  • 研究室主宰者(チームリーダー)のアシスタント業務全般

応募資格

学歴

大学院博士課程又は大学院博士後期課程在籍者、もしくは同等の知識や経験を有している方。

経験

  • 動物飼育・管理に関して業務経験あるいは高い意欲を持つ方。
  • Word, Excel, e-mail等の基本的なPCの知識とこれらを用いた業務経験がある方。
  • 所の提供するビジネスツール(Box, Slackなど)の習得および活用ができること。
  • チーム内外の関係者と協調して仕事ができる方。
  • 日常の英会話程度のコミュニケーション能力を身につける意欲がある方。
  • 特に経理業務経験のある方を歓迎します。

勤務地

事業所名及び住所:
理化学研究所 和光地区 (〒351-0198埼玉県和光市広沢2-1)

待遇

時給

1,450~1,650円 (所内規定に基づき、経験・能力を考慮して決定いたします)

交通費

支給あり(所定範囲内)

契約期間

2023年4月1日以降着任日からプロジェクトの上限日(2024年3月31日)とする。

勤務日数・時間

週5日程度(平日のみ)
以下①②のいずれかで、週35時間以内。
①午前9時から午後5時20分
②午前9時から午後5時20分までの範囲内で1時間を単位とする時間
※曜日によって勤務時間を変えることは出来ません
休日は、土日、祝日、年末年始(12月29日-1月3日)、当研究所設立記念日。

その他

労災保険適用。雇用条件により、社会保険・雇用保険の適用有り。理化学研究所では、新型コロナウイルス感染拡大防止措置のため、時限的・特例的な対応として、在宅勤務を導入しています。研究所の指示により在宅勤務とすることがあり得ます。また、所属長の許可のもと、在宅勤務を選択することが可能です。喫煙場所以外では敷地内禁煙(2024年4月より敷地内全面禁煙となります)。その他、当研究所の定めによる。

応募方法及び締切日

  1. 履歴書 Excel(157KB)
  2. 志望理由書

応募方法

提出書類をPDFファイルで作成し、電子メールで jun.nagai [at] riken.jp に送付してください。
※[at]は@に置き換えてください。

締切日

候補者決定次第締切

提出して頂いた書類は、国立研究開発法人理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用されます。これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。

応募書類は返却できませんので予めご了承ください。

選考方法

書類審査後、書類選考通過者のみ面接

着任時期

2023年4月1日以降(相談に応じます。)

備考

質問は、Emailでお願いします。

お問い合わせ先・書類送付先

脳神経科学研究センター グリアー神経回路動態研究チーム(チームリーダー:長井 淳)
E-mail: jun.nagai [at] riken.jp  ※[at]は@に置き換えてください。
お問い合わせはメールでお願いいたします。